こんにちは〜。現在、淑明女子大学の語学堂に通っているアヤオです😊
今日は淑明女子大学の語学堂のオンライン授業がどんな感じかを紹介してみたいと思います!
授業のスケジュール
私は1級の授業から取りました。少しだけ勉強したことあったけど、忘れてることも多かったし、そもそもアラサーのわたしには、学校で授業を受けることが久しぶりだったので、慣らしも兼ねて😂
午前中の授業を取ったので、スケジュールはこんな感じ。
- 1,2時間目
- 9:10〜10:00, 10:10〜11:00 (10:00〜10:10は休憩)
- 文法の授業
- 3時間目
- 11:10〜12:00
- リスニングとリーディングの時間
- 4時間目
- 12:10〜13:00
- ライティングの時間
4時間目が終わるのが13時なので、授業が終わる頃にはお腹ぺこぺこ笑
4時間目はお菓子をつまみながら受けてます。
オンライン授業ってどうやるの?
コロナ禍に大学に行っていた人はイメージつく人も多いのかもしれませんが、アラサーの私は始まるまでどうやるんだろ?って思ってました。
VISAの審査+コロナ陽性で、先に授業が始まってしまったので、最初の1ヶ月は日本で受けてました。
ですが、当時授業が始まる前に韓国に入国できた人の方が少なかったです。
zoomの画面共有機能を黒板のように利用!
zoomには画面共有機能があります。それを使って、先生のPCの画面を表示して、その画面の上にタイピングしたり、文字を書き込んだりして授業してます。
先生によってやり方は様々ですが、PDF化された教科書にタイピングで書き込んでいく+参考資料(プレゼンで作った資料や動画など)を見せるスタイルが多いです。
先生のカメラとマイクは常にオンで、9割以上先生が話してます。(まあ当たり前か)
学生はzoomのカメラは常にオンにしておき、先生に指された時はマイクをオンにして、問題の解答をします。
添削してもらう方法はカカオトーク!
授業が始まったらカカオトークは必須です。日本の番号でもできたので、事前に登録しておいてよかったです。
授業中や宿題の確認は書いたものを写真にとって先生に送ると、その写真上に添削してくれて、送り返してくれます。
先生のカカオIDは最初の授業で教えてくれるので、初回授業は出ないとそのあと困るかも。
個人的には、単純なスペルミスならいいんだけど、表現が違うことを直されたときに何でか分からないのがカカオ添削の欠点かな〜と思います。
もちろん何でこれではダメなんですか?って質問したら、ちゃんと教えてくれるので連絡すればいいんだけど、私は億劫で本当にわからない時だけになっちゃってます笑
必要なものは、PCとスマホと教科書のみ!
オンライン授業を受けるためにはカメラ付きのPCとスマホと教科書です。
基本的にカメラは付けてないと出席扱いしてくれないので、カメラがあるデバイスが必須です。
PCじゃなくてiPadなどのタブレットでも大丈夫です。
スマホだと先生の画面が見づらいし、授業にカカオトーク送らないといけないし、わからないことがあったら辞書で調べたいし…でおすすめできないかなって感じです。
教科書の入手方法は国際郵便!
日本にいる時、教科書は国際郵便で学校から送ってもらいました!
最初は1〜2週間の授業分ぐらいのPDFをメールで送ってもらったんですが足りなくて、国際郵便で学校から送ってもらいました。
しかも親切なことに国際郵便の費用が学校持ちでした!!ありがたい〜🙏
国際郵便はお願いして5日後ぐらいに届いたと思います。
韓国に来てからは学校の事務局まで取りに行ってます。
オンライン授業のメリット・デメリット
私が感じる定番の良い点、悪い点も挙げてみます。
メリット
- 通学時間がない!(←これが最強すぎる)
- 重い教科書を持ち歩かなくていい
- 毎日メイクや服を選ばなくていい
- 休憩時間にゴロゴロできる
- お金が節約できる(←通学途中のコーヒーやランチを買ったりしなくていい)
という感じでしょうか。
私の家は彼の職場の近くで同棲してて、学校まで片道1時間かかるので、個人的にはとにかく通学時間がないのが最高です👍
デメリット
- 圧倒的に韓国語を使う機会が減る
- ズーム越しではクラスメイトと友達になるのは難しい
- 学校行くより先生からもらえるアドバイスが少ない気がする
- 韓国人の知り合いができる機会も少ない?
- 通学時の寄り道とかの楽しみができない
- (おしゃれが好きな人にとっては)おしゃれする機会が減る
こんな感じでしょうか。まだ通学したことがないので、実際には比較できてなく、イメージです。
でも、通学していたら韓国語を使う機会は増えてもっと上達するんだろうなとはよく思います。
例えば、通学時には電車やバスで小さな問題が起きたら周りの人と話さなきゃいけないし、学校では先生や友達と雑談もするだろうし、カフェやレストランで注文する機会も増えるんだろうなと考えることも多いです。
結局どっちがいい?
個人的にはオンラインが好きですが、人によって意見は分かれると思います。
韓国語の勉強だけでなく、友達を作りたいと思っている人にとっては対面授業のところを選んだ方がいいと思います。
規模が大きな大学は基本的には対面授業っぽい感じがしてます。(SNSをみる感じ)
うちの大学はまだオンラインがメインで、この春から希望者だけ対面授業を受けられるようになりました。(徐々に対面授業に移行していく感じかな…)
あとがき
淑明女子大学のオンライン授業で私が感じたことを書いてみました!
今の時代、学校を決める時にはオンラインと対面授業のどっちがメインなのか調べてから入学するのもありかもですね。
ではまた〜👋